犬ぞり案内人 山崎哲秀 ー北極圏をテツがゆくー

グリーンランド北西部地方に古来から住む、エスキモー民族から伝承を受けた犬ぞりを操り、“アバンナット北極プロジェクト”に取り組む、山崎 哲秀のブログです。 このブログでは、北極遠征中や日本滞在中の活動の様子を紹介します。 アバンナットプロジェクトの詳細は、山崎哲秀のホームページhttp://www.eonet.ne.jp/~avangnaq/ をご覧下さい。山崎哲秀の連絡先は、同ホームページに記載しています。

2011年11月

20111127(日) 晴れ(低い地吹雪を伴う) -25.3

20111127 朝の5時頃、犬たちの見回り&気象観測に外に出てみると、レゾリュートには珍しく、肉眼で見えるオーロラが出ていた。オーロラのメッカと言われる、イエローナイフやアラスカのような(あと南極の昭和基地は抜群です)鮮やかさはないけれど、少し強い風が吹きつける中、見惚れてしまった。

写真:北緯74°のオーロラ。

20111125(金) 晴れ -22.2

20111125 1115日以来のクリアな天気だった。気~持ちいい~!!

写真:Martyr岬へ。まだその周辺沖合いは薄氷だった。

20111124(木) 雪のち晴れ -20.7

201111241_2 6日ぶりに夜になって空は雲が切れ、星が瞬いた。

 今日もワンコ近況。「シン(森)」を紹介。「シン」ももう3歳になった。今シーズンになって、顔つきがグッと大人になりオス犬の貫禄が出てきた。特に目の雰囲気が、瞳の色がやや薄黄色っぽくなって、キリッとしたように思う。落ち着きも出てきて、こちらが叱った時の善し悪しの聞き分けが良くなってきた。

写真上:「シン君、なんで後ろ向くんだよ?いつも愛想いいじゃないか。背中を向けるなんて大人だね!」

写真下:今夜の星空、北斗七星と北極星。(ちょっと分かり辛いかな?)

201111242_2

20111122(火) 雪 -19.3

201111222 今日のワンコ近況は「カヌッルンニ」。チームで一番ケンカが弱い「カヌッルンニ」は、それでもクヨクヨしないメチャクチャ明るい性格なのは、これまでも紹介した通りで全く変わらず。最近、面白いことに気付いた。この「カヌッルンニ」、日本でも、ここレゾリュートでも一番人気かも。日本では「散歩をしてても他の犬とケンカしなさそうだし・・・」(笑)。レゾリュートではなぜか、白と黒の毛並みが人気だったりして・・。ケンカが弱くても見てる人は見てるんだよ、「カヌッルンニ」君!

写真上:「今シーズンも元気です。」カヌッルンニより・・

写真下:2122日は雪模様。AM11時半頃。雲がどんよりしていて極夜の正午がさらに暗く、また雪面と空との境目が分からず。こんな時は空間を彷徨っているような感じ。

20111122

20111120(日) 吹雪、地吹雪 -25.2

20111120_2 吹雪、地吹雪がもう4日続いている。犬たちに餌をやるのも大変だ(今はドックフードを利用していて、吹き飛ばされてしまう(笑))。吹き荒れ続ける途中に、必ず一時的に風が弱まる時があって、それに合わせ餌をあげる。夜中に犬たちの様子を何度か見にいったり、外の様子はいつも常に気にかけているのだけど、今日は朝早くAM7時頃に凪ぎの時間帯があり、サッと済ませてしまった。日曜日の朝早くから、「餌をくれ~」の犬たちの大合唱。近所迷惑だったかな・・?

今日はワンコ紹介で「リク(陸)」。甘えん坊の「リク」もすっかりチームで中心的な年齢になった。仔犬の頃は、犬ぞりで戻ってくると誰だか分かるようで、いつもちょこちょこと走り寄って来ていたのを思い出す。今は安定して走ってくれるので、全然心配はしておらず。

写真:大あくびの「リク(陸)」。

20111118(金) 吹雪 -18.8

20111118_2 11月に入ってからの天気を見直してみると、荒れなかった日は1週間ほどしかない。昨日からまたまた吹き荒れている。屋内作業はやる仕事がたくさんあるので、退屈することはないけれど、それにしてもレゾリュートは風がよく吹く場所だなあ。こんなに吹き荒れてると海氷も安定しないし・・。

昨日と今日は消耗装備の製作作業に時間を費やす。「ゴードン」がまた胴バンドをグチャグチャに噛み切ってしまったので、ゴードン用に細ワイヤー入りの特製胴バンドを製作したり、防寒手袋を手縫いしたり・・。

防寒着はここ数年は、動物保護という風当たりを考慮して、化学繊維のウェアに移行したが、防寒手袋と靴に関しては、長時間マイナス3040℃といった吹きさらしの気候下で使用するにあたって、市販されているもので、自分に合ったいい装備がこれまでになく、指先の凍傷など身を守るために、エスキモー式の毛皮の手袋、靴をいまだに利用している。

動物保護というのも環境問題の一つだと思うが、必ずしも一方的なその観点から、毛皮の需要なども含め、何が何でも締め出していくのは、住んでいる民族の人たちにとってもOKとは言えないと思う。過去に、北極圏に棲む動物(白熊、アザラシ、鯨など…)の乱獲、減少は、土地に住んでいる民族が犯した過ちではない。また、動物絶滅の危機=地球温暖、とすぐに直結させるのも目茶苦茶、バランスが悪いと思う。

写真:作りかけの、胴バンドと手袋。

201111183

この度は「(財)ソロプチミスト日本財団・環境貢献賞」を頂き、誠にありがとうございました。

北極での活動を始めて、25年ほどの時間が経ちましたが、その中で「環境にも優しい犬ぞりによる、北極での環境調査」という形に辿り着きました。地球の環境問題がクローズアップされる時代となり、「自分に何が出来るか?」と考えた時、個人でボランティアで、もともとはスタートした活動です。現在6年目の取り組みになりますが、少しずつ活動の輪も広がりつつあります。北極は地球温暖などといった自然の変化が、顕著に表れる場所であります。こういった環境への取り組みは、5年、10年、15年といった短期間では大きな成果にはならないものと思っておりますが、意識としまして、次の世代へ繋げる、未来へ繋げるという想いを秘めて、また信じて、地味な活動ではありますが、これからも継続していきます。今後とも、活動を見守って頂ければと思っております。  

2011

1117

カナダ北極圏・レゾリュートにて

山崎 哲秀

追記:1116日に熊本県で授賞式典が行われました。不在の自分に代わって当日は、有佐が式典に参加してくれました。

この度の受賞にあたっては、昨年に山口県下関市で「(財)ソロプチミスト・海峡下関」主催の講演イベントに参加させて頂いたところ、その団体様より推薦を頂いた経緯でした。ソロプチミスト海峡下関はじめ関係者の皆様、ありがとうございました。心より感謝しております。

20111117

20111116(水) 雪 -26.7

201111161 田中さんが帰国して、また一人になってしまった。バディがいるに越したことはないが、気を取り直して、今日からまた粛々と(笑)、犬たちのトレーニングも並行して進めていこう。

 今日はワンコ紹介「アプ」。兄弟犬だった「アプ」のバディ、「ウヤー」が夏に急死してしまったが、意外にも「アプ」は気落ちせず元気だ。もともと愛想のいいワンコだけど、全然変わらずです。今は、メス犬の「コウ」のあとばかり追いかけている(笑)。

写真上:犬ぞりトレーニングにて。今日からソリにブレーキをかけて(負荷をかけて)のトレーニングを開始。2ヶ月もすれば、犬たちも筋力モリモリのはず。

写真下:数日前の「アプ」。なかなかピタッと止まってくれず、写真を撮るのはいつも一苦労。

201111162

20111115日(火) 晴れ -25.3

 3週間ほど活動を共にした田中さんが、帰国の途に。飛行場まで見送りに行ってきた。数日吹き荒れたブリザードの影響で、飛行機のダイヤが乱れていて、半日遅れてのフライトとなった。本人はまだ名残惜しそうな感じで、こっちにいたそうな雰囲気(笑)。前回は4月中旬を過ぎて白夜の時期、今回は太陽が視界から無くなり極夜の季節と、両極端なシーズンを経験したわけだが、今後続けていく上での、季節に応じた北極観測活動の組み立て、イメージなんかを浮かべてくれればと思う。なんにしても、生涯2度の海外が両方とも「北極」というのは面白い限り(笑)。まだまだ若いので、これからの田中さんの活動が楽しみです。また一緒にフィールドワークする機会があればいいね。いつでも大歓迎です。

写真:昨夜、犬たちの見回りに一緒に行った時の田中さん。

20111115

20111113日(日) 地吹雪(上空は晴れ) -20.9

201111131 「ブリザードが終わったァ~!」と喜んでいたら、それもつかの間。今度は朝から強風警報が出た。午後からは、地上は視程がないくらいの地吹雪となって大荒れ模様だ。個人的には北極らしくてワクワクするのだけど、こんな天気の話題ばかりでスミマセン・・。

写真上:今日のお昼前の北の空とレゾリュートの町。写真下:上の写真と同じ時刻の南の空と犬たち。

※午前中はまだ、やや高めの地吹雪だった。写真を撮るのに手の指が凍えたが、両極端の空に見惚れてしまった。

201111132

20111112日(土) 吹雪(ブリザード) -11.6

20111112 ブリザード止まず。この11月は例年以上に雪が多いようだ。気候が暖かいということか?

人口220230人のレゾリュートの町中は、あちこちとドリフト(雪の吹き溜まり)だらけだ。当然ながら町の主要部は道路を中心に、土、日曜など休日も関係なく、重機を使って常に除雪され、町が機能するように保たれる。頭が下がる思いだ。冬じゅうを通じての重要な作業となる。今日も視程が10mもないような環境下で、除雪作業が進んでいた。ほったらかしにすると、どんどん始末がつかなくなり、悪循環になっていく。天気が回復すればさらに広い範囲を除雪していく、というように循環されている。

写真:視程が殆どない中、除雪作業する重機。

20111111日(金) 吹雪(ブリザード) -17.5

201111111 昨日出た警報どおり、未明からブリザードとなった。数十メートルも視程がない荒れ模様。風速は平均で10m/sを越えている。南からの風で気温は暖かい。もうしばらく続きそうだ。

今日はワンコ紹介で「アミッバルッ」。アミッアミッと兄弟なのは知っての通りで、体も大きく、馬力あり。人間嫌い?は兄弟揃ってだけど、餌は大好き。「アミッバルッ」も年々、穏やかになってきた。頼りにしてますよ。

写真上:ブリザードの中、犬たちの様子を見に行く。一寸先は真っ白!な状態。寝くるまって吹雪をやり過ごす犬たち。

写真下:「アミッバルッ」。カメラ目線はチーム一番。

201111112

20111110日(木) 晴れのち地吹雪 -24.5

 AM9時前のまだ暗い中、犬ぞりを出す。薄い雲の上から輝く満月が、幾らか辺りを照らし出してくれていた。今日の目的は・・。何を隠そう、昨日の海氷観察に行った際に落し物をしてしまい、そのpick upだった。午後以降は天気が崩れ始める予報だったので、その前に出かけて見つけようという魂胆だった。落とした場所の見当はついてたので・・。申し訳ないことに田中君も「僕も付き合いますよ」とソリに乗り込んでくれた。今日は新しい白熊の足跡もあちこちにあった。

夕方、ブリザード警報が発令。

写真:AM11時過ぎの月と犬ぞり。

20111110_2

2011119日(水) 晴れ -28.0

20111109 風が落ち着いたので、田中君と、前に歩いて行ったMartyr岬まで海氷観察に、犬ぞりで行ってみることに。前回は岬の上から下界を眺めたが、今日は陸路ではなく海氷上。レゾリュート湾を出て西に進路をとり、途中から陸沿いの定着氷に乗り入れる。岬付近は、この数日の北からの強風で海氷が動いたようで、海がパックリと開いていた。

写真:Martyr岬にて。すぐ向こうは海が開いている。

2011118日(火) 吹雪のち地吹雪のち晴れ -24.6

201111082 吹雪~地吹雪に。そして夜は風が弱まってきた。空の雲は切れて、月が輝いている。北からの風に、冷え込んだ。

ワンコ紹介、今日は「アミッアミッ」。他の犬たちに比べて、なかなか太ってはくれないけど、今シーズンも元気そう。チームで一番人間に懐いてないのが「アミッアミッ」。1歳を過ぎて僕の元へ来た時に比べると、だいぶ触れさせてくれるようになったけど・・。ソリを曳く馬力はチームでもトップクラス。今シーズンも宜しくね。

写真上:冷え込んだ月夜。

写真下:「アミッアミッ」。すっかりベテラン犬になりました。

20111108

2011117日(月) 吹雪 -14.4

20111107 サマータイムが昨日で終わり、1時間の時差ボケだ(笑)。

早朝からブリザードの警報が出た。AM6時過ぎに気象観測をしたあと、吹き荒れる前に犬たちに餌を与えた。夜の今は、視程が殆どない状態。

フィールドでの活動を目的として生活している間は、休日や時間帯は関係なく、天気のいい時が外での作業、悪い時が屋内での作業(あるいはのんびりする)、というパターンだ。吹き荒れたあとには雪かきなどの作業も待っている。

 どうやら昨日が今年最後の太陽だったみたいで、今日から「極夜」へと突入。北緯74°にあたるレゾリュートの町に太陽が戻って来るのは、約3ヶ月後の来年2月上旬となる。

写真:昨日116日、今年最後の太陽。正午前後に半分ほど顔を出して沈んでいった。

2011116日(日) 夜:雪(わずかに) -19.1

201111063 静かな日曜日だった。

何日か振りにワンコ紹介を。今日は「ゴードン」。ボタンと兄弟で、チーム最年少だ。母親のコウに似たのか、コウの母親のラッシ(すでに亡くなっている)に似たのか、母親とお祖母さんに負けず劣らずの食いしん坊。身に着けている胴バンドも、口が寂しいのかグチャグチャに噛んでしまう「ゴードン」。どうも食べてしまってる気がする・・。世話がやけますなあ(笑)。でもいつも元気一杯。ヨシ!としよう。

写真:「ゴードン」。そろそろ胴バンドを噛む(食べる?)癖はやめてくださいな。修理が大変ですゼ(笑)。

2011116日(日) 朝:晴れ -21.8

 昨日まで、まだサマータイムだったらしい。どうも朝から、なんだかいつもと周囲との時間が合わないなあ、と思ってたら・・。とっくに終わったと思ってたよ。夏季の間、3ヶ月だけでいいような気もするけれど・・。もうレゾリュートは全然夏の雰囲気ではないんだけどなあ(笑)。日本との時差は14時間遅れから、15時間遅れとなりました。サマータイムの習慣はこの歳になっても慣れないです。

昨夜の夕食後に、夏の間に貨物船で届いたドックフードを、コンテナに運び込む作業をした。約1年分2500kg20kg×125袋)。大汗をかいたが、2時間かけていい筋トレになった(笑)。ドックフードは極寒地用の高カロリー仕様だ。

写真:木枠梱包を解いて、ドックフードをコンテナに運び込む作業。

201111061

2011115日(土) 晴れ -23.0

201111051 今日もかろうじて太陽は昇っていた。南の海氷の上を転がるように沈んでいった。

天気が良く、田中さんと犬ぞりで海氷偵察へ。湾を出て岬を回りこんで西方向へ少し足を延ばしてみた。

写真上:太陽を背に、田中さんとお茶を飲んで温まる。

写真下:これ以上高く太陽は昇らず。

201111052

2011114日(金) 晴れのち曇り -26.6

20111104 昼間は快晴。グンッと冷え込んだ。おそらくこの冬一番の冷え込み。

AM11時前から犬ぞりを出す。今日はレゾリュート湾の外まで出て、田中さんと海氷のデータをとってきた。まだ氷の厚さは30cmにならず。沖合いの海氷は、このところの南からの強風が続いた影響だと思われる、乱氷状態。安定する前に、北風でもう一度流れて欲しいところ。

まだマイナス25℃くらいの気温に体が慣れてなく、寒さひとしお。でも気分がいい。

写真:海氷上から、今日の南の空の様子。

2011113日(木) 雪のち晴れ -19.3

201111032 ようやく天気が回復した。薄明るくなり始めた朝9時半頃から、田中さんと野外へ。3日前に活動中に悪天候となり、途中で終わってしまった作業のし切り直し。再び町から10kmほど離れたMartyr岬へ。レゾリュート周辺では一番海に近い小高い場所で、春に設置した、田中さんの海氷観測カメラの回収だった。シーズンに入ったばかりで、犬ぞりがまだ、あちこちとバンバン走り回れるまでの準備が出来ておらず、効率は悪いけど前回に続いて歩いて行くことに。今日の日中はマイナス20℃くらいまで気温が下がり、北極の自然を感じるという意味では、田中さんもこういう経験もしていていいかもしれない。天気も穏やかで、無事に回収することができた。PM1時半頃に宿舎に戻り、遅い昼食。

オレンジ色の太陽がオレンジ色のまま沈んでいく。あと数日で視界から太陽が消え去り「極夜」になる。明日からは犬ぞりトレーニングも兼ねて、海氷上でのデータ収集を二人でやっていく予定だ。

写真上:Martyr岬頂上にて。

写真下:下界の海氷を見渡す。

201111031

2011112日(水) 吹雪 -7.4

20111102 吹雪が止まず。朝は平均12m/sを越える風が吹き荒れていた。午後に風が幾らか弱まったのを見計らって、犬たちに餌をあげる。今日も野外で活動できる状態じゃなかったけど、明日あたりから回復しそう。

 ということで今日もワンコ紹介。チームのボス犬「ルッキ」です。ルーク(Luke)がエスキモー語に訛って「ルッキ」。リーダー犬のキナリに続いて長老の8歳。にもかかわらず見た目も若々しく美ワンコで、体も大きくやたらと元気だ。胴バンドを外すのが上手く、昨日も知らない間に胴バンドを脱いで、吹雪の中を走り回っていたので慌てて捕まえた(笑)。

写真:オレンジに染まる空を背に「ルッキ」。(数日前に撮影)

2011111日(火) 吹雪 -8.6

20111101 レゾリュートも11月になった。昨日から吹雪が続いている。気温は高く視程が殆どない状態。夜の気温はマイナス5.4℃。暖かいなあ。北極じゃないよ(笑)。気象の観測と犬たちの世話以外は、宿舎の部屋にこもって、日本でやり残した事務作業をしていた。

話題乏しく、ワンコ紹介を。今日は最年少「ボタン」。ボタンも早くも2歳になった。兄弟犬のゴードンに比べると、幾らか落ち着いているみたいだ。昨シーズンの終わりのほうで、ボタンとゴードンをそれぞれ、次期リーダー犬になれそうか、リーダー犬のキナリ&コウと共に先頭に出して、交代で試していたところ、ボタンのほうがあっちこっちフラフラせずに、前に出て黙々と走っていた。今季は教えてみたいと思っている。

写真:数日前の「ボタン」。うまくリーダー犬に育ってくれるか?

20111031日(月) 地吹雪のち吹雪 -17.2

20111031 天候が不安定だ。昨日30日は、天気が荒れるという予報だったので、外での活動は控えて・・と思ってたら、午前中の低い地吹雪を伴う雪模様から一転、予想に反して午後を過ぎてから快晴。僕がレゾリュートに来てから一番の天気となった。極夜も近く日照時間は短く、外で活動を始めるにはすでに遅し。タイミングを逃してしまった。

そして今日、気を取り直して朝8時半からまだ暗い中を田中さんと、4月に設置した観測器の回収のため活動開始。天気は低い地吹雪ながら上空は晴れ。町から10kmほど離れた、Martyr岬を目指す。が、到着した時は風がさらに強まり視程が悪くなり、設置地点の確認ができず。分かりやすく測量点に設置してあるのだが・・。粘って無理はできないので、向かい風の中をそそくさと引き返した。今日も午後からさらに天気が悪化するとの予報だったので、午前中勝負と朝早くから活動したのだが残念。戻って間もなく午後からは、視程が500mもないような吹雪となった。しばらくこの天気が続きそうな気配。また晴れた日に仕切り直すことにしよう。

写真:町も犬たちも吹雪に霞む。気温は高いが、視程のない荒れ模様の天気になった。

↑このページのトップヘ